Registration info |
一般参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
HarborS枠 Free
FCFS
運営枠 Free
FCFS
|
---|
Description
この会について
単発での開催となる今回はハンズオン形式でDockerの基本的な理解や操作方法を学びます。具体的な内容については「概要」をご参照ください
初心者用勉強会となっております。
発表者以外にも発表、LTをしてくれる方を募集しています。 (発表希望者は下記のSlackにてご連絡ください)
概要
今勉強会では、ハンズオンと合わせてDockerの使用に必要な知識についての説明も含まれています 具体的には下記の内容を行います
- Dockerの基礎知識: 仮想化技術・OS・コンテナのメリット
- Docker環境構築
- Dockerの仕組み: イメージ・コンテナ・CoW
- Dockerを動かそう1: Dockerコマンド・Dockerfile
- Dockerを動かそう2: Docker Hub・ローカルから編集・DCT
- より発展的内容に軽く触れる: 複数コンテナ管理・オーケストレーション・Kubernetes
(内容は多少変更になる場合があります)
こんな方におすすめ
- Dockerに興味のある方(まだ触ったことのない方も歓迎です)
- Dockerを案件や業務で使用する方
- ともに学ぶ仲間が欲しい方
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
20:00 - | 開場 |
20:10 - 20:20: | 簡単な挨拶 & 自己紹介 |
20:20 - 21:50 | Docker ハンズオン |
21:50 - 22:00 | 懇親会 |
○ 発表者募集中!
※スケジュールは変更となる場合があります。
会場
コワーキングスペースのHarborS様に会場提供をしていただきます! https://harbors.anti-pattern.co.jp/
※そちらの紹介の時間も数分とらせていただきます
持ち物
PC、その他作業に必要なもの
事前準備
- お使いのPC(もしくは仮想環境上)にDockerをインストールしておくとスムーズだと思われます (Dockerのインストールはあまり時間がかからないので当日の説明にも含まれています)
Slack
主に、Slackで資料を共有します。
ここからSlackのdocker-kubernetesチャンネルに参加してください!
スポンサー募集しています。
場所貸しスポンサー・資金支援スポンサーなど様々な形のスポンサーを募集しております。
スポンサーになっていただけると、コミュニティ内で宣伝をさせていただきます。興味のある企業様はkmmkまでご連絡ください。
その他
会場などがわからない場合は、kmmkまでTwitterのDMでご連絡ください。 https://twitter.com/kami_tsukai
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.